【リバイバル~あなたの隣のモンスター】ネタバレあらすじと見どころ!最終回結末についても

今回紹介する漫画『リバイバル~あなたの隣のモンスター』は、フェイクニュースでリストラ候補になった主人公が、再度返り咲くために犯人を捜していく作品です。

大手菓子メーカーの花形・第一企画課に所属していた高柳蜜は新商品情報を漏洩させたとしてリバイバル課に異動させられてしまいました。

何とか疑いを晴らし、第一企画課に戻ろうとする蜜。しかし、リバイバル課はリストラ候補が集められる課だったのです……。

本記事でそんな『リバイバル~あなたの隣のモンスター』のあらすじや感想をネタバレありで解説していきます。

 

【リバイバル~あなたの隣のモンスター】物語の内容と主要登場人物の紹介

作者姫神ヒロ
ジャンル女性漫画
出版社めちゃコミックオリジナル
レーベルG☆Girls

物語の内容

自分の夢を叶えるために第一企画課で働いていた高柳蜜は、新商品の情報を漏洩させたとしてリバイバル課に異動を命じられてしまいます。

しかし、蜜はSNSで情報発信はしていたものの、新商品についての発信はしておらず寝耳に水の状態でした。

蜜は何とか疑いを晴らし、第一企画課に戻ろうとするのですが、リバイバル課はリストラ候補が集められる課だったのです。

困惑しながらも仕事をする蜜。しばらくすると、社内チャットで新しいニュースが飛び込んできました。

物語の登場人物

  • 高柳蜜

本作品の主人公。第一企画課に所属し、夢に近づいていたと思っていたところリバイバル課に異動になる。リバイバル課で雑務をこなしながらフェイクニュースを暴いていく。

  • 阿久津円

企画部の部長。若くして部長を任せられたイケメンで蜜のことを第一企画課に推薦するなど、蜜に期待していた。リバイバル課に異動になった後も変わらず接してくれている。

  • 小梅愛

リバイバル課の社員。人形を使って話しだすといった変わった性格でニュースを拡散するのが好き。

  • 吉野シュリ

蜜の親友。蜜がリバイバル課に異動になってからも疑いが晴れることを応援している。第二企画課に所属していたが蜜が抜けた第一企画課に配属となる。

  • 増田緑

販売促進課の社員。社内チャットで不倫疑惑のニュースが出てしまう。

  • 富士山元

リバイバル課の社員。オカルト好きでフェイク画像を見分けるのが得意。大手取引先の息子のため、リバイバル課には時間つぶしでしか出社しない。

めちゃコミック

菓子メーカーTENDOの花形部署・第一企画部で活躍していた高柳蜜(たかやなぎみつ)は、ある日突然身に覚えのないSNSの情…

 

【リバイバル~あなたの隣のモンスター】ネタバレあらすじと見どころ

1話~2話:リバイバル課の秘密

高柳蜜はSNSで情報漏洩をしたとして第一企画課からリバイバル課に異動を命じられてしまいます。しかし、蜜には心当たりがなく、疑いを晴らすことができないまま移動となりました。

リバイバル課はリストラ候補が追いやられる課で、今までリバイバル課から返り咲いた社員はいないそうです。

何とかして第一企画課に戻りたい蜜でしたが、社内からは腫れ物扱いされてしまいます。さらにはリバイバル課の愛の趣味を知り……。

蜜の前向きなところが見どころです。

社内からの評価を覆すために犯人探しをしていく彼女を応援したくなります。

3話~4話:新たなニュース

蜜がリバイバル課で雑務をこなしていると、社内チャットに新たなニュースが拡散されていました。販売促進課の増田緑が不倫しているというニュースです。

社内では緑の夫・俊夫もいるので、このニュースはすぐに広まってしまいます。緑は否定しますが、写真も出回っているため誰も信じてもらえませんでした。

蜜は自分と状況が似ているため、緑のニュースを拡散させようとした人物と自分を陥れた犯人が同じではないかと考えます。

しかし、蜜が緑に話をしても、情報漏洩をしたあなたと一緒にしないでほしい、と言われてしまいます。

企画部部長の阿久津円が蜜を気にかけてくれるシーンが見どころです。

彼の優しさが蜜を奮い立たせます。

5話~6話:不倫はフェイクニュースだった?

リバイバル課に富士山元が出社し、緑の不倫疑惑についてあることを指摘しました。このことによって蜜は緑が不倫をしていないと確信し、情報元がどこなのか調べることにします。

緑の潔白を証明しようとする蜜の行動に、緑も謝罪し協力してくれるようになりました。そして、ある人物の会話に疑問を感じた蜜は、再度情報元の写真を調べ、緑からも情報を得ます。

緑とある人物との関係性が見どころです。

外から見た人の評価と実際の関係性は異なる場合があります。今回もどうやら周囲の評価が高い人の犯行のようです。

7話~8話:犯人は意外な人

蜜は緑から受け取った写真データからフェイクニュースが作成されたことを突き止めました。これによって緑のフェイクニュースを流した犯人が誰なのか突き止めます。

そのことを緑に話すと、緑はある人物に電話をして娘の迎えに行くことにしました。しかし、娘の迎えにはある人物がすでに来ていたのです。ここから犯人と緑が話し合うことになります。

犯人と緑が会話し、事件の真相が明らかになるところが見どころです。

意外な人物が犯人でしかも周囲の評価とは全く異なるクズだったことがわかります。

 

考察【リバイバル~あなたの隣のモンスター】の最終回・結末について

蜜は自分を嵌めた犯人を見つけ出し、第一企画課に返り咲くことができると思います。

蜜がリバイバル課に行くことによって一番得をした人物は1人いるので、その人物が犯人でしょう。

リバイバル課は過去のデータがたくさんあるところなので、その中に答えがあるように感じます。オカルトマニアの元の会話も何かヒントになることがあるかもしれませんね。

また、蜜は円と付き合うことになるかもしれません。2人はお似合いのように見えるので、今回の事件を機に距離が近くなるのではないでしょうか?

 

最後に【リバイバル~あなたの隣のモンスター】を読んだ感想

フェイクニュースの怖さ

人の評価は1つのフェイクニュースで簡単に変わるのだと感じました。自分の信用が一気になくなってしまった蜜はとても可哀想です。

しかもそれが身に覚えのないことなのでとても怖いことですね。蜜にはこの事件を乗り越えてリバイバル課から第一企画課に返り咲いてほしいと思います。

リバイバル課がある意味が気になる

リバイバル課はリストラ候補が追いやられる課とされ、お荷物な課だと思われています。実際に愛や元は会社で特に仕事をせずともお咎めなしです。

そのような課がなぜあるのか気になりますね。リバイバル課がある経緯や意味、なぜリバイバル課から返り咲いた人が今までいないのか、明らかになってほしいと思います。