漫画【閻魔の教室】ネタバレあらすじと感想まとめ!結末はどんな展開を迎える?

今回ご紹介する漫画『閻魔の教室』は、地獄の問題を解決するために人間界の教師となった閻魔大王の息子が主人公の物語です。

閻魔大王2代目となるためには、父親との約束である「生徒全員を無事に卒業させること」を達成させる必要があります。果たして典明は、どんな学園生活を送ることになるのでしょうか。

小次郎
指導という名の裁きが、今!くだされていきます。

漫画【閻魔の教室】について

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

作者田中優吏
ジャンル青年漫画
出版社秋田書店
レーベル週刊少年チャンピオン

『閻魔の教室』は、漫画家“田中優吏先生”の連載作品です。独特な絵柄が特徴的で、ぐいぐい読み進めてしまうほどの面白いストーリー設定!

「地獄には閻魔大王がいるんだな」と簡単に考えていましたが、意外と人間っぽい生活をしている内容には、めちゃくちゃ心がくすぐられます。

地獄の問題を解決するためには、人間の子供の教育が最重要!そのためには、閻魔大王の息子である典明が指導する必要がありました。

みんなから恐れられる存在の典明が、子供たちに対してどんな指導を繰り広げていくのか、最高すぎる裁きの時間をぜひご堪能ください!

 

漫画【閻魔の教室】1話から5話までのネタバレあらすじと見どころ

ここでは、【閻魔の教室】の1話~5話までのあらすじと見どころをご紹介します。まずは、登場人物を簡単に解説していきます。※以下、ネタバレありとなっていますので、未読の方はご注意ください。

物語の登場人物

怨馬典明地獄の主である閻魔大王の息子。地獄の「人口過密問題」を解決するために、一時的に人間となり、地上で暮らすことになる。地獄の問題を解決したら、2代目として王座を継承することになっている。人間の男であり、独身・32歳の高校教師。
竹井桃子高校1年生の副担任。気弱で生徒たちからは馬鹿にされ、なめられている。典明と同じクラスをうけもることになるが、常識はずれの典明の行動に翻弄されている。しかし、ファーストキスを奪っていった典明に惹かれている部分もかいま見れる。
閻魔大王典明の父親であり、地獄の主。数々の人間が地獄に送られてくるため、最近では人口過密現象が問題となっている。その解決策をきくため、数百年ぶりに息子である典明と顔を合わせることになる。典明の実力は認めているが、仲は良くない。
冥童高校1年E組典明と桃子がうけもつクラス。教師をいじめることを生きがいとしている。卒業後は、暴力団に入るなど荒れ狂っている。

1話:地獄の教師

閻魔大王の息子である“天命”は、実力はバケモノ級で、家来たちからも恐れられる存在。地獄では、人口過密が問題となっているが、天命は女と子供を殺すこと(裁き)はありませんでした。しかし、男となると話は別。閻魔大王ですら問題視するほどの、むごい殺し方で裁きをくだします。

そんなある日、人口過密問題を解決するために、久しぶりに天命を呼び出した閻魔大王。天命から、「人間を地獄に来れないようにしたらいい」と提案されたため、天命を一時的に人間と化し、子供を聖人にするよう命じるのです。天命は” 怨馬典明 ”と言う名前で高校教師となり、子供たちに裁きという名の指導を繰り広げていきます!

>> コミックシーモアで【閻魔の教室】を試し読みする

2話:一人目へ指導開始

典明が配属されたクラスは、卒業後は極道に進んでしまう生徒が多い問題児クラス。生徒たちは、教師を退職へ追い込むゲームを楽しんでいます。そんなクラスの担任となった典明は、今までの先生とは違い“常識”が通用しない教師。

歩きたばこは当たり前で、生徒たちからの「SNSにあげる」という脅しにも屈しません。クラスの中で、一番暴れ狂っている“清水”は、どうにか典明の弱点を見つけようと尾行をしますが、自分自身が極道に捕まってしまうのでした…。

3話:典明の経歴

典明のクラスの副担任となった“桃子”は、生活指導員の先生から「典明をどうにかしろ」といわれてしまいます。しかし、そんな戯言にまったく興味のない典明は、いつもの迫力で威嚇。

桃子は、典明とどうにか打ち解けようと、二人で飲みにいくことになりますが、酒が強いと自負していたのに酒で負け、さらにはファーストキスまで奪われる始末。酒の場で失敗したことよりも、典明からのキスが忘れられず、脳みそが溶けてしまいそうなほど心酔してしまったのです。

>> コミックシーモアで【閻魔の教室】を試し読みする

4話:閻魔大王召喚!

典明の元に来た父親である閻魔大王は、校長先生に憑依し、典明が教師になれるよう手続きを進めてきました。そして典明にむかって「地獄に落ちないように子供たちを教育すること」と「いまだにクラス1つ分も解決していないこと」に嫌味を吐き捨てます。

それを聞いた典明は、もちろんブチ切れ!校長室をめちゃくちゃにしながら閻魔大王を威嚇して、子どもたちを“全員無事に卒業させた”暁には、閻魔大王の2代目を継承する契約を交わすのです。

5話:教師としての一歩

破天荒な典明は、ようやく授業の席につきますが、そこではテストの答案用紙を破り捨てたり、あいかわらずな態度。しかし大暴れする生徒たちにむかって、「数字だけが授業ではない」とまっとうな指導を始めます。

クラス全員の名前と顔を覚え、不登校になっている一人の女子学生を気にし始め、教師としての一歩を踏み出します。もちろんそれは、閻魔大王の2代目を継承する約束を遂行するため。これからさらに典明の授業という名の指導が炸裂していきます!

>> コミックシーモアで【閻魔の教室】を試し読みする

5話までの感想と見どころ

地獄の生活をかいま見れる内容は、これまで見たことない展開でストーリー設定が面白い!閻魔大王も事務処理をしたり、問題解決に動いたりと、かなり新鮮です。

地獄の問題を解決するために、典明の力を借りることになりますが、この男が破天荒すぎてドン引きしちゃうレベル…。学校でたばこを吸ったり、生徒に恫喝したり、先生たちを威嚇したりとやりたい放題です。

最初は、人間界をバカにした態度ですが、父親と「全員無事に卒業させたら、閻魔大王2代目を継承する」と約束したことで、やる気スイッチオン!

地獄から来たとは思えないほど、まっとうなことを言うので、「え?お前がそんなこと言うんか?」とあっけにとられてしまいます。指導という名の裁きをどんな風にくだしていくのか、これからの展開に期待しちゃいます!

小次郎
「典明がどんな裁きをくだしていくのか」が最大の見どころです!

破天荒な典明が、高校生たちとどんな学園生活を送っていくのか、めちゃくちゃ楽しみです。

 

【閻魔の教室】最終回結末の展開を徹底予想!

クラスの子とたちは全員卒業

父親との約束である「子供たちを全員無事に卒業させる」ことを達成させそうですよね。今のままでは卒業は難しいと思いますが、これから指導という名の裁きをくだしていくので、生徒たちと切っても切れない絆が生まれると思います。クラスの問題を解決していくのが、楽しみです!

閻魔大王2代目となる

閻魔大王2代目の継承を楽しみにしている典明は、父親との約束を達成し、無事に大王になると思います。これまでは家来たちから恐れられる存在でしたが、人間界での生活を送ったことで、人としても地獄の住人としても、一皮むけて成長しそうですよね。生徒たちの成長も楽しみですが、典明の変わりっぷりにも注目です!

 

まとめ

地獄の問題を解決するために、人間界に舞い降りてきた閻魔大王の息子の典明!なんと高校教師として生徒たちを指導していきますが、それは指導なのか裁きなのか…。破天荒っぷりを爆発させる典明に行動を見届けてほしいと思います。