【#人の裏側、見てみませんか?】ネタバレありの感想!あの人にこんな裏側が!?

今回紹介する漫画『#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~』は、不思議なアプリによって他人の裏の顔が明かされていく作品です。

アプリの紹介をする副業をしている三宅恋歌は、次の記事を書くために気になるアプリを探していました。そして、「浄玻璃の鏡」というアプリが気になった恋歌はそのアプリを試してみることに。しかし、そのアプリによって他人の裏側が見えてしまい……。

本記事でそんな『#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~』のあらすじや感想をネタバレありで解説していきます。

 

漫画【#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~】基本情報

作者日奈田うみ 荒井チェイサー
ジャンル青年漫画
出版社めちゃコミックオリジナル
掲載誌コミックBEAN

「#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~」は原案・荒井チェイサー先生、作画・日奈田うみ先生の作品です。

「浄玻璃の鏡」というアプリをダウンロードして使用してみると他人の違う一面が見えてしまい、主人公は疑心暗鬼になっていきます。

人の暗い部分を見てみたい人」「最後にスカッとする漫画が読みたい人」におすすめの作品です。人間のダークな部分が見えるのでハラハラしますが、最後はスカッとするところが魅力となっています。

>>めちゃコミックで試し読みする

 

#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~のあらすじを簡単解説!

真実がわかるアプリ起動

三宅恋歌は会社に勤めながら「アプリを紹介する副業」をしてお小遣い稼ぎをしていました。そして彼女がたまたま見つけたアプリ・浄玻璃の鏡をダウンロードし、使用すると見知らぬ動画が保存されていたのです。

その動画を開いてみると、そこには職場では考えられない上司の姿が映されていました。さらには、その動画が真実であることが明らかになる出来事が起きてしまいます。恋歌はそのアプリが怖くなりました。

照人にも裏側が?

アパートに戻って恋人の青山照人と過ごした恋歌は少し心が落ち着きました。しかし、照人に秘密があるのではないかと不安になった恋歌は照人にアプリを使ってしまいます。

すると、照人の裏側がわかる動画がアプリに保存されていました。恋歌はこの動画が真実なのかを確かめるために照人を尾行することにします。

>>めちゃコミックで試し読みする

 

【#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~】ネタバレありの感想!

1話~2話の感想:ジョークアプリは本物だった

ジョークアプリだと思ってダウンロードしたものが恐ろしいアプリだったのには驚きました。本当に他人の裏の顔が見えてしまうのは怖いですね。人には大なり小なり裏表があると思いますが、本当はわからない方が良いこともあると思います。

また、恋歌が恋人の照人に対してアプリを使ってしまうのも仕方ないのかもしれません。信じていても不安が勝ればこのアプリを使ってしまうのでしょう。

照人にも裏の顔がありそうなので、今後急展開が訪れることは間違いなさそうです。怖いもの見たさで続きを見てしまいますね。

3話~4話の感想:信じていた彼の裏の顔

照人にアプリを使った恋歌は、彼の裏の顔を見てしまいます。この時の恋歌はとても悲しかったと思います。しかし、あくまでアプリで保存された動画を見ただけなので本当かはわかりません。この後に恋歌が真相を確かめに行動することも簡単に予想できますね。

そして、真相を知った恋歌はどのような気持ちだったでしょう?

これまで信頼していた照人の裏の顔がわかってしまい、人間不信になりそうなほどつらい気持ちになったと思います。それと同時にアプリの怖さにも段々と気がついてきました。時には人の裏の顔がわからない方が良いこともあるのかもしれませんね。

5話~6話の感想:恋歌は最後どうする?

恋歌は照人に復讐するために行動していきます。ここまでの照人の裏の顔や言動を見てきた読者としては、恋歌を応援したくなりました。

照人は裏の顔があり、真相を知らないまま過ごしていればさらに悲しい未来があったと思います。浄玻璃の鏡というアプリをダウンロードしたことで、恋歌としては救われたように感じました。

恋歌は6話の最後にある行動をしますが、これが正解なのかもしれません。浄玻璃の鏡を多用してしまう人もこれから出てくると思います。そうなると、これまで以上に怖いことになるそうですね。

>>めちゃコミックで試し読みする

 

#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~の登場人物について

三宅恋歌

会社に勤めながら副業をするOLです。副業はアプリを紹介するというもので、お小遣い稼ぎをしていました。イマドキのOLといったところでしょうか?

副業で紹介するためのアプリを探している中で「浄玻璃の鏡」というアプリをダウンロードしてしまいます。ここから彼女の人生が大きく変わっていくのが見どころです。

浄玻璃の鏡を悪用しない心優しい性格でストーリーの癒しでした。

最後の彼女の行動にも注目してください。

青山照人

恋歌の恋人で出世を目指す若手社員です。恋歌のことを思いやっているようで、ラブラブな様子が伺えます。

しかし、浄玻璃の鏡を使うと裏の顔が明らかになり、本来の彼の姿がわかってきました。恋歌は裏の顔を知らなかった方が良かったのかもしれません。

照人がどのような結末を迎えるのかも見どころの1つです。

 

『#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~』見どころをご紹介!

浄玻璃の鏡というアプリをダウンロードしたことで人の裏側がわかってしまい、人間関係が変わっていくところが見どころです。これまでの日常が変化し、人が信じられなくなっていきます。

また、恋歌が照人に復讐するところも注目です。スカッとするところを読んでほしいと思います。

 

【考察】『#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~』の最終回・結末は?

恋歌と浄玻璃の鏡の話しは一旦終わり、別の人が浄玻璃の鏡を使っていく話が続くと思います。そして、次の人物は恋歌と違い、浄玻璃の鏡を多用してしまうかもしれません。恋歌は少ししか使いませんでしたが大きな事件が巻き起こりました。多用してしまうことで今回の話しよりもさらにカオスな最期を迎えると思います。

 

まとめ

「#人の裏側、見てみませんか?~そのアプリは全てを映す~」はアプリをダウンロードしたことで人間関係が変わってしまう作品です。

人間の裏側がわかってしまうのは良い面もありますが怖い面もあります。人間の怖さがわかる作品となっているので、ぜひ手に取って読んでみてください。