『色めくドレスで花開け』全話ネタバレあらすじと感想!最終回についても考察

この記事では『色めくドレスで花開け』の全話あらすじや読んだ感想をご紹介します。

家族にイジメられていた主人公が、冷酷な御曹司との結婚によって幸せになる様を描いた逆転ストーリーが魅力の本作。

主人公の置かれている状況がとにかく過酷すぎて、間違いなく同情してしまいます。

小次郎
どん底ヒロインが幸せになっていく姿をぜひ一緒に見届けましょう♪

 

『色めくドレスで花開け~冷徹御曹司は私の運命を変える旦那様~』はどんな作品?

作品情報

作者らんこ
ジャンル女性漫画
出版社wwwave comics
レーベルザクロマニカ

らんこ先生による『色めくドレスで花開け』は、コミックフェスタで独占配信されている女性漫画です。

家族からイジメられていた主人公が、冷酷な御曹司との結婚によって幸せになっていく物語で、シンデレラストーリーがお好きな方にはおススメの作品となっています!

登場人物

  • 花奏
    本作のヒロイン。家族から虐げられていたが、亡き母との約束で笑顔絶やさず生きてきた。
    父親の命により、冷血男と噂の鴻雪斗と結婚させられてしまう。
  • 鴻雪斗
    鴻グループの若社長。冷血と噂の人物だが、花奏との結婚式で意外な一面を見せる。
  • 結衣奈
    父親の再婚相手の娘。とにかく性格が悪い。
    鴻雪斗と結婚させられそうになった際、花奏を身代わりにした張本人でもある。
小次郎
父親や継母も結衣奈に負けずとも劣らない性格の悪さを発揮しています。

1巻ネタバレあらすじと感想

結婚指輪

あらすじ

母親を早くに亡くし、父親の再婚相手とその娘・結衣奈から虐げられる毎日を送っていた大学生の花奏

就職が決まり、大学生を卒業したあとは一人暮らしするはずだった花奏ですが、結衣奈の身代わりに”鴻雪斗”という会ったこともない男性と無理やり結婚させられる羽目になります。

花奏の結婚相手となった男性は若くして鴻グループの社長になったエリート中のエリートでした。しかし周囲から”冷たい男”だと言われているいわくつきの人物で……。

感想

やっと地獄の生活から逃れられると思っていたのに、好きでもない男と結婚させられる羽目になるなんて…。花奏の置かれている状況が、とにかく酷すぎて同情するしかありませんでした。

継母と連れ子が最低なのはもとより、実の父親も一緒になって花奏を虐げるとか人としてどうかと思います。父親なら花奏の味方になってあげるのが普通でしょ!

また、花奏と結婚することになった雪斗ですが、初対面の時はめちゃくちゃ性格の悪そうな男性だと思っていましたが、結婚式での対応には驚きましたね!

小次郎
なんで急に優しくなったのか、彼の真意が気になります!!

【考察】『色めくドレスで花開け』最終回・結末はどうなる?

考察①:雪斗と幸せな家庭を築く

政略結婚という形で雪斗の妻となった花奏ですが、最終的に社長夫人として本当の幸せを手に入れる

これは個人的な願望でもありますが、実の母が他界して以来、ずっと辛い思いをしてきた花奏には何が何でも幸せになってくれないと困ります。

現時点で彼がどういう人物なのかは不明ですが、結婚式での神対応を見る限り、実はめちゃくちゃ優しい人物に違いありません。

本作のサブタイトルにも「私の運命を変える旦那様」と書いてあるので、最後はハッピーエンドが待っているはずです♪

考察②:一条家は破滅する

花奏を都合のいいように利用してきた一条家の人間は、雪斗の権力よって地獄を味わうことになる。

これまで花奏に対し悪行の限りを尽くしてきたのですから、そうなったとしても何も言えませんよね。

例え地獄に落ちたとしても彼らが反省するとは到底思えませんが、少しでも良心があるのなら今までの行いを悔い改めて欲しいものです。

【まとめ】花奏の幸せと家族の行く末に期待!

この作品を読んだ中で、個人的に気になったのは「花奏の幸せ」と「ケダモノたちの行く末」です。

冷酷な御曹司と政略結婚した花奏が、どのようにして幸せになっていくのか、とても興味深いですね。

それに、なぜ雪斗は花奏との顔合わせの時、あんな態度を取っていたのか、その理由が気になって仕方ありません。

おそらく彼なりの事情があったのでしょうが、あまりにも酷すぎる態度だったので、早くスッキリさせてたいです。

あとは花奏に苦痛の毎日を味あわせた一条家の連中がどうなるのかも見ものですね。

個人的には、それ相応の報いを期待しています。特に性悪妹の結衣奈には、かなりキツめのお仕置きが必要ですよね。

多分、私だけなく読者のほとんどがそれを期待していると思います!

小次郎
上記を踏まえた上で、今後の展開に期待しましょう♪