今回は『パートごときがでしゃばるなとクビにされました~このスーパー、私達で回してましたが大丈夫ですか?~』をご紹介します。
パート先のスーパーの店長交代で切り捨てられた円華が、幼なじみの頼みで小規模スーパーに雇われ倒産寸前の店を再建していくお話です。
独身時代は、大手企業でマーケターとして働いていた円華。最強主婦の経営手腕が楽しみです♪
漫画【パートごときがでしゃばるなとクビにされました~このスーパー、私達で回してましたが大丈夫ですか?~】基本情報
作者 | 磋藤にゅすけ |
ジャンル | 女性漫画 |
出版社 | Rentaコミックス |
漫画『パートごときがでしゃばるなとクビにされました』は、「イラつく女リスト」で大人気の磋藤にゅすけ先生が描く話題作!
主婦目線から見た経営戦略は的確で、売り上げアップに貢献していた円華。
新店長はパートごときがでしゃばる事が気に入らないようですが、無能な社員たちだけでやっていけるとは思えません。
独身時代はマーケターとしてバリバリ働いていた紺野円華。今は夫と娘を支える傍ら駅前のスーパーチェーンのベテランパートとして…
【パートごときがでしゃばるなとクビにされました】あらすじと登場人物
ここでは、【パートごときがでしゃばるなとクビにされました】のあらすじと登場人物をご紹介します。
登場人物
紺野円華 | 駅前の大規模スーパーのベテランパートとして活躍する主人公。主婦目線から見た接客が好評で店の売り上げに大きく貢献していたが、経営陣の一新で解雇されてしまう。実家のスーパーを引き継いだ幼なじみに協力し、再建に乗り出していく。 |
井原宗介 | 円華の幼なじみで、涼平との仲を取り持ったキューピッド。両親が事故で他界し実家の小規模スーパーを引き継いだが、経営に苦戦している。円華の力を借り立て直そうと考えている。 |
紺野涼平 | 円華の夫で、宗介の元同僚。穏やかな性格で、円華の社会復帰を後押ししている。 |
千石 | SOストアの新店長。円華に「パートごときがでしゃばるな」と言い放ち解雇した張本人。社員第一主義で、パートは社員の言う事を聞いていればいいという偏った考えの持ち主。 |
経営陣の一新
駅前にある大手スーパーチェーン・SOストアのベテランパートとして活躍していた円華。
丁寧な接客は顧客にも好評で、円華は店の売り上げに大きく貢献していました。
しかし、都市開発が進むSOストアに目を付けた大手企業により買収され、店長や社員が一新する事に。
新しく店長になった千石は社員第一主義の偏った考えの持ち主で、円華たちベテランパートの意見をことごとく却下していきます。
パート先の解雇
ある日、台風の影響で目玉商品の梨が届かず、代替え商品として巨峰を販売した円華。
研修中の社員に誰一人連絡が付かず苦肉の策でしたが、円華は勝手に行動した見返りとして解雇されてしまいます。
元々、大手企業のマーケターとして活躍していた円華は結婚を機に退職。
やっと経験を活かせる職場を見つけたと思っていたのに、全てを否定され深く傷ついていました。
そんなある日、円華の幼なじみ・宗介が両親から受け継いだ小規模スーパーの経営に苦戦している事が発覚。
宗介に泣きつかれた円華は元マーケターとして立て直しに協力する事になって…。
【パートごときがでしゃばるなとクビにされました】1話を読んだ感想(ネタバレあり)
理不尽な解雇
元マーケターとしての経験を活かし店の売り上げに貢献していたベテランパート主婦が理不尽に解雇され、別の小規模スーパーの立て直しに乗り出していく展開に引き込まれました!
主人公の円華は主婦目線から見た販売戦略が得意で、勤務先のSOストアは彼女を中心としたベテランパートのおかげで回っていたようなもの。
それが勝手な行動をしたという理由で円華を解雇するなんて、新店長は何も見ていないのでしょうね。
スーパーの顧客のほとんどは主婦ですし、ベテランパートは同じ目線から物事を考えられる貴重な人材。
円華解雇後のSOストアについては触れられていませんが、さぞかし混乱している事でしょう。
新しい職場
解雇後に円華の経歴について明かされますが、実は彼女は大手企業のマーケターとして活躍していたと判明!
育休中に涼平の転勤が決まり仕方なく退職したようですが、千石は円華の経歴を見ていなかったのでしょうか。
居場所を失い、喪失感に苛まれていた円華が宗介に泣きつかれたのも運命を感じますね。
宗介が引き継いだスーパーは円華にとっても思い出の場所ですし、経営手腕を存分に発揮して欲しいと思います!
【パートごときがでしゃばるなとクビにされました】見どころ
- 円華の経験を生かした売り上げ戦略
- 小規模スーパーVS大規模スーパーの戦い
円華の経験を生かした売り上げ戦略
元敏腕マーケター×主婦という、スーパーにとっては最高の才能に恵まれた円華。
理不尽なクレームにも柔軟に対応し、即座に解決していく円華の聡明さに感心させられます。
円華の戦略はどれも的確で、客の立場から見ても勉強になりました!
小規模スーパーVS大規模スーパーの戦い
無能な社員だけが残された大規模スーパーと、様々な問題を抱えながらも円華という最高の切り札を手に入れた小規模スーパー。
規模だけで考えるとSOストアの方が有利に感じますが、円華を失った事でトラブルに対応できず衰退の一途を辿るのではないでしょうか。
一方、傾きつつある宗介の店は円華のおかげで盛り上がるでしょうし、対照的な二つのスーパーがどうなっていくのかが最大の見どころとなっています!
まとめ
『パートごときがでしゃばるなとクビにされました』について紹介しました。
過去の経験を活かし、大規模スーパーのベテランパートとして活躍していた円華。
経営陣の一新で理不尽な理由で解雇され憤っていた円華は、幼なじみに泣きつかれ思い出のスーパーの再建に乗り出します。
敏腕パート・円華の活躍をご覧ください♪