漫画【お金ない!けど欲しいんだもん!】ネタバレありの感想!ハイブランドに溺れる危険な生活

今回は『お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~』という漫画を読んだので、その感想見どころをご紹介します!

本作は、ハイブランドに憧れる主人公が、欲望のためにやばい仕事に手を出してしまうリアリティあふれるちょっと危険な物語です。

月収16万円では憧れのバッグやジュエリーには手が届かない生活。理想と現実との間で揺れ動く主人公は、ついに危険な道へ突き進んでいくのです…。

 

漫画【お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~】について

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

作者ふくよかまるみ / 松本さなえ / サトミモエ
ジャンル女性漫画
出版社ガールスカウトコミックス
レーベルGSComic

基本情報

『お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~』は、リアルでちょっと危険なOLの欲望と葛藤を描いた作品です。

月収16万円のOL“小鳥遊ユカ”が、憧れのハイブランド生活を送るために、“やばい仕事”に手を出しはじめることから物語が進んでいきます。

8年ぶりに再会した友達は、ユカをどんな世界へ導いていくのか。この出会いがユカにとって大きく人生を狂わせていくことになるのです…。

STORY ~あらすじ~

ユカは、小さいころからハイブランドへの憧れが強く、26歳になった今でも夢を諦めることができません。

しかし、仕事は事務職なので手取りは16万円。花形の営業部の女性たちからは、「プチプラちゃん」とバカにされていました。

そんなとき、8年ぶりに再会した友達の“エイコちゃん”から「いい仕事があるから、手伝ってほしい」と誘われますが…。

物語の登場人物

  • 小鳥遊 ユカ

小さいころからハイブランドに興味をもつオシャレ大好きな26歳。アパレル会社で働いているが事務職なため、華のある世界とは無縁の生活をしている。

安月給なため、夢のハイブランド生活にはほど遠く、営業職の女性たちからは「プチプラちゃん」とバカにされているが、事実なので反論することができないでいる。

  • 瑛野 ココ(愛称:エイコちゃん)

ユカとは学生時代に一緒にバンドの追っかけをしていた同じ年の友達。8年ぶりに再会したらまるで女優さんのように変わっていた。

ハイブランドに身をつつみ、自分で会社を立ち上げ社員をかかえる社長になっている。最近仕事が忙しくなってきたから、ユカにも手伝ってほしいと提案してくるが…。

 

ここが面白い!【お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~】の3つの魅力を徹底解説!

ここでは、作品の魅力・見どころを徹底解説していきます。

  1. ハイブランドへの異常な執着心
  2. やばい仕事
  3. ダークな内容にぴったりな作画

上記以外にも見どころ満載ですので、実際に手に取って読んでみてくださいね♪

ハイブランドへの異常な執着心

女性なら一度は憧れるのが、「ハイブランド」ですよね。

ユカもその一人ですが、日々ハイブランドのサイトを見漁ったり、営業部の女性たちの服装を上から下まで調べあげるなど、その執着は異常です。

ただの憧れから、「必ず手に入れたい…」に変わっていく心境がリアルすぎて、人生破綻の道に足を踏み入れてしまっているのでは…と不安になってしまいます!

やばい仕事

ハイブランドを買うためには、お金が絶対必要。でも今の仕事では安月給なので、ハイブランド生活なんて絶対に無理です。

そんなときに学生時代の友達エイコちゃんと再会したことで、“いい仕事”を紹介されますが、“いい仕事”と紹介される仕事ほど“やばい仕事”ですよね。

ダメだとわかっていながら、もう戻ることはできません…。

ダークな内容にぴったりな作画

ハイブランドに興味をもっているユカが、どんどん怪しい仕事に突き進むストーリーは、ゾッとする方向へむかっていきます。

そのスリリングなストーリー展開にぴったりなのが、サトミモエ先生の作画!キラキラ女子とダークな内容のギャップがヤバすぎます。

コミックシーモアで試し読みする

 

【お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~】読んだ感想・レビュー(ネタバレ注意)

ここからは、物語の感想をご紹介します。※ネタバレ要素を含みますので、未読の方はご注意ください。

ユカの気持ちにも共感の嵐!

ハイブランドは唯一無二のデザインで、おしゃれ大好き人間は、必ず憧れを持ちますよね。安月給でもプチプラで努力したり、フリマサイトで中古品を買ったり、努力するユカはステキな女性だと思います。

でもオシャレが大好きだからこそ、営業部の女性たちから「プチプラちゃん」と呼ばれていることにモヤっとしてしまう気持ちも共感です。

ユカ自身も憧れの華やかな世界へ突き進んでいくのか、「もっと大切なことがある」と気づくことができるのか、ハラハラな展開が続きます。

思い出せない過去が怪しい

久しぶりに再会したエイコちゃんとは、とっても仲良しだったはずなのに8年間会うことはありませんでした。

なぜ会わなかったのか理由があったはずだけど、ユカは思い出すことができないのです。

この「会わない理由」こそが、エイコちゃんのヤバい性格を解き明かすキーポイントになりそうですよね。

小桃
エイコちゃんの本性が気になります!

コミックシーモアで試し読みする

ユカはどうなるのか

ハイブランドが欲しいがために、エイコちゃんの仕事を手伝うことにしたユカですが、その仕事はなんだかヤバい雰囲気…。

ユカ自身も「これヤバくない?」と気づいているようですが、エイコちゃんの見事なまでの説得で「大丈夫なのかも」と思いはじめます。

このまま突き進んでいくと、取り返しのつかないところまでいきそうですが、ユカは途中で踏みとどまることができるのでしょうか。

これからのユカの行動こそ、運命の分岐点になりそうです。

 

まとめ

おしゃれが大好きな26歳のユカは、ハイブランドへの憧れが人一倍強い!

しかし、現実は手取り16万円のハイブランドとは無縁の生活です。

そんなときに8年ぶりに再会した友達から、“いい仕事”があると誘われますが…。