『社内の不具合修正します』は、育児に家庭に仕事に追い込まれていく同僚を助けてくれる「なんでも屋」と呼ばれる主人公のスカッと劇です。
育休明けで育児に悩み、それを理解してくれない夫と義母に頭を抱え、さらには毎日仕事ではミス連発と、なにをやってもうまくいかない横川。信頼の厚かった横川の仕事のミスに違和感をもちはじめる星河。
漫画『社内の不具合修正します』のあらすじを分かりやすく解説!
作者 | 松ノひろし |
ジャンル | 女性漫画 |
出版社 | DPNブックス |
掲載誌 | コミックなにとぞ |
なんでも屋の星河
社内で「なんでも屋」といわれる“星河”は、時間にも行動にも無駄がなく、みんなから慕われる存在。不愛想で口数は多くないものの、頼れる人物です。そんな社内で、なにをやってもうまくいかない“横川”は、慣れない育児と失敗ばかりの仕事の中で、どんどん疲弊していきます。突然の義母の襲撃にくわえ、理解のない夫、まだ小さい子供との間で、頭を抱える日々を送っています。
違和感の原因とは
横川は、育休明けの仕事に奮闘する日々を送っていますが、なにをやってもうまくいかず、部長から怒られてばかり。そんな自分に嫌気がさし、どんどん追い詰めていきます。そんな横川のことを横目でみていた星河は、横川の仕事ぶりに違和感をもちはじめます。育休前は、ミスをしなかった横川が、毎日毎日部長に叱られてばかり。なにかがおかしい…。そんなある日、横川が大きなミスをしてパソコンを大量発注してしまい、案の定部長は激怒。しかし、星河は「これは部長に問題がある」と発言してしまったのです。
すべての悪事は部長だった
「なんでも屋」といわれる星河は、無駄なことが嫌いで有名ですが、そんな星河が手を差し伸べてあげたのが横川でした。「仕事が丁寧」と慕われていた横川が繰り返す大きな失敗。それに激怒する部長。横川は、部長のパソコンを調べ始め、すべての悪事の犯人が部長であることを知らしめます。そのおかげで、部長は現れなくなり、平穏な日常が戻ってきたのです…。しかし、ホッとしたのもつかの間、さらに問題は続いていくのでした…。
『社内の不具合修正します』第3話まで読んだ感想(ネタバレあり)
仕事も家庭もうまくいかない
育休から復帰したばかりの横川は、慣れない育児とそれを理解してくれない夫、さらには義母の襲撃に疲弊。さらに、仕事でも失敗ばかり繰り返していては、なにもかも上手くいきませんよね。どんどん自分を追い詰めていく横川の気持ちが、よ~くわかります。
「仕事ぶりが丁寧」と有名だったはずなのに、毎日毎日ミスをしてしまい、上司からは怒られてばかり。読んでいて、胸が苦しくなるほどです。
そんな横川の緊急事態に気づいてくれたのが、「なんでも屋」といわれている星河。救世主のような存在に、これからどんな風に横川を助けてくれるのか、ワクワクしちゃいます!
救世主登場!
横川のミス連発に違和感を覚えた星河は、部長のパソコンを調べ始めます。「無駄が嫌い」で有名な星河が、わざわざ仕事の合間をぬって、横川のために動いてくれるなんて、まるでヒーローですよね。
星河が横川のために動いてくれるのも、「元々横川は仕事が丁寧だった」という大きな信頼があったからだと思います。横川は、「自分は仕事ができない人間」と思っているようですが、そんなことはありません。
星河が、違和感の原因をつきとめ、さらには“ある提案”をしたことで、横川は本当に人生を救われたと思います。
追放された部長
部長の悪事をすべて暴いた星河にアッパレ!会社のお金を横領したこと、すべてのミスを横川になすりつけていたこと…今まで悪事をバラされた部長の顔にスカっとしました!
自分が甘い汁を吸いたいからと、人をどんどん追い込んでいく部長が憎すぎますよね。でも、会社から追放されたようなので、めちゃくちゃ安心しました。
さらに星河は、横川に在宅勤務を進め、育児も家庭も順調に進むようになります。理解のない夫にも、ハッキリと気持ちを伝えられるようになった横川をみて、私まで救われたような気分になります。
『社内の不具合修正します』の魅力・見どころを解説!
どんどん追い込まれていく横川
部長にミスをなすりつけられ、どんどん追い込まれていく横川の姿をみてほしい!胸が苦しくなる場面も多いですが、そこから大逆転劇を繰り広げていくので、めちゃくちゃスカッとします。育児に家庭に仕事に苦労する姿は、多くの女性が共感してしまうこと間違いなしです。夫にガツンをいう横川にも、期待してください!
救世主星河!
「無駄が嫌い」な星河が、横川のために奮闘する姿は、めちゃくちゃカッコいいい!同じ女性なのですが、まるでヒーローのように頼れる存在です。自暴自棄になりかけた横川を救ってくれたのは、まぎれもなく星河!救世主になった星河の姿と成敗される部長の姿を、ぜひ見届けてほしいと思います。
これまでのストーリーから最終回・結末を考察!
最終回結末は、「星河がすべての問題を解決し、会社に革命を起こす」と思います。
星河は、会社で起こる問題を解決していくことになると思いますが、問題を解決していく中で会社丸ごと革命を起こしそうですよね。星河の手にかかれば、どんな問題でもキレイさっぱり解決しちゃいそう!
さらには、星河がなぜここまで救世主のような存在になったのか、「隠された秘密もあるのかな…」と期待しちゃいます!
社会の闇を暴きスカッとしつつ、救世主に隠された秘密があるのか期待しちゃう気持ちにワクワクが止まらなくなること間違いなしです!
まとめ
慣れない育児とそれを理解してくれない夫、さらには義母からの嫌味連発に疲弊していく横川。さらに毎日重なる仕事のミスによって、自分を追い込んでいきます。
しかし、それに違和感をもちはじめる「なんでも屋」といわれる同僚の星河。上司にギャフンといわせるシーンをぜひお楽しみください!